みなさん乙カレン様です、マンダムです



さっそくM12の情報がチラホラと。プレインズウォーカーも5色ガッツリ採用されてるみたいで、この流れは余程のことがないかぎり続いていくと思われる。



ソリン、ギデオン、新ジェイス、新ガラク、新チャンドラってなればさすがにパック買うわ。みなさんがせっかく集めた新ジェイスも長く使えたほうがいいだろう。俺は買い逃して1枚も持ってないから、これからも新ジェイスを逆レイプするチャンドラ側にまわるであろう。



そんなチャンドラはいい加減にやる気出せ!



ACT1、ACT2は弱くていいがACT3はさすがに強くないと。赤大好き人間としては新チャンドラ期待してる。希望をあげればイラストではブーツスタイルでお願いするッ!





プレインズウォーカーは神話レア。強さの保障がされた、奴らと同じレアリティのカードは誰しもが気になるはずだ。復讐蔦などの神話生物の例もあるし。



そこで登場!M12の神話生物





「ヴァーズゴスの血王」



3黒黒

クリーチャー   吸血鬼・戦士
狂喜3
飛行
あなたがいずれかの吸血鬼クリーチャー呪文を唱えるたび、それは狂喜3を得る。
3/3


火花魔道士とかと組み合わせれば、吸血鬼共が「WRYYYYYYYYYYY」って感じで相手に襲いかかる。狂喜が増殖と相性いいから、赤黒で組みたくなってくる。今はほとんど使われてない赤い増殖火力だが弱いこと書いてないしぜひ使いたい。


狂喜してる生物が並んでる状態で増殖ってのは、PWアジャニを使用してるみたいなもんですわ。


上記のような楽しさを提供してくれる血王がクソな訳ないでしょッ!



クソとか言う方々にはわからんのですよ、擬似アジャニの魅力が…







全然関係ないですが擬似って単語エロいですね。



それにしても、6マナ6/6飛行か…


クソだろ……


誰が使うのこいつ?


血王って何!?ケツ王?


ケツからだからお前はクソなの?


吸ケツ鬼なの?


風呂上りのオカンのケツ見た時の気分……

















『吸血鬼の夜侯でいいからッ!』










                                          ←To Be Continued  

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索