アマゾネス決起会~ふたりはシンクホール(Sinkhole)私とあなたでMax Heart~前編
あ、どうも!闇の腹心です。



週末は一気に寒くなったせいか、見事に風邪を引きダウン。半袖にパンツで夏布団の組み合わせなら引いて当たり前。カラダ弱いとかじゃなかった、頭弱かった。



話は変わりまして先日開催しました、アマゾネス決起会のカバレッジをお披露目したく光臨。マンダムはイニストラードを剥くのに夢中なので、本日は私「闇の腹心」がお送りしようと思う。みなさん、イニストラードを剥きながらでも読んで頂ければ嬉しく思います。









九月頭、MTG界に大きなテコ入れが行われた。みなさんご存知PWP制導入である。既存のレーティング制度が廃止され、新しくPWP=プレインズウォーカーポイントなるものが成立。今までは負ければレーティングが減少していたが、これからは負けても何も失わない。参加するだけでポイントは増えレベルがあがっていく、まさに参加推奨仕様である。



参加推奨仕様とは言い換えるなら「参加することに意味がある」と言うことを表している。これはいい制度だと思うし、それにより参加者が増加するのではと思う。








だが、アマゾネス決起会は全然違う。参加しただけでアドレスと言う名のPWPが貰え、自分のレベルが上がるとかは断じてない、と思って頂こうッ!そんな甘っちょろいものだったら、とっくに私のレベルは53万です、私自身がフリーザ。大魔導士なんて目じゃない。



今回はあの有名人「シミチン」が、決起会に参加する為に連休を生贄に捧げ、わざわざ大阪から突撃しにきてくれる。ただ注意して頂きたいのだが、参加するだけで彼女ができてにゃんにゃんできる?参加するだけでお持ち帰り(アークザラッド)発動?








なにバカな妄想してるのよ!




そんな妄想を現実に変えるチカラは私達にはないの。そのチカラは、イケメンって呼ばれる選ばれた部族だけが持つモノなのよ。だから目を覚ましなさい。私達みたいなのは喋って喋って喋り倒すしかないの!それでもアドレスってPWPが貰えるとは限らないのよ。それをよーく考えて決起会に参戦しないとね。エアーになったら瞬間、死ぬわよ!!



ブラ…エアマスのようにね





まずは恒例のZ戦士の紹介をしよう。話はそれからだ。




・古渕の錬金術師、松尾半
安定のイケメン。彼のMTG、ジョジョ、ドラえもんに対する愛は相当深く、敬意を表するに値する人物。その物静かな態度からは言いそうにないのに、集合早々「シミチンはきつい」と本人に言ってのける、やるときはやるタイプの戦士。彼曰くシミチンは「ラノエル」。そりゃあ、あなたからしたら1/1でしょうよ!そんな彼の夢はギャングスター☆



・A24さん
群馬のイケメン。オシャレで人あたりもよく、頼れるお兄さんって感じの戦士。いつも思うけど、群馬はモテるヤツが多いから私の嫌いな県TOP3に入ってる!同じMTGプレイヤーなのにこの差はなに??ホントに同じエリア11に住むイレヴンなの?今回は松尾半とA24さんの、イケメン二大巨塔がそびえ建ってるから、ちょっとくらい無茶してもいいよね。許されるよね。って言うかムチャクチャしてやります。



・habit君
千葉の若き戦士。大会で二回ほど当たったことがある仲の良さ。この出会いをきっかけに千葉の方々とも飲みに行けたらなと思う。千葉の方々に、私がどれだけ紳士かを蔓延させていかないとな。ファイレクシア病は少しずつ少しずつ侵食する……



・シミックの王子シミチン
みなさんご存知シミチンです。知らない方はMTGの公式サイトに行くと出会えます。MTGに関しては本当にすごい人。プレイングを教えてもらう代わりに、私がアマゾネスを紹介する「等価交換」の繋がりを持つ。




今回のZ戦士達はお互いが初対面。幹事の私ですら、A24さんとhabit君とは一緒に飲むのは初体験。だがこのメンバーなら問題ないでしょ。松尾半とA24さんがイケメンなので前衛は任せれるし、habit君は普通人なので中盤の攻防を支えてくれる。例えるなら、イーオス、イーオスでアドバンテージを頂き、大立者のような動きでアマゾネスに戦闘を仕掛ける!




イーオスのレインジャー達ってイケメンだ。大立者も臨機応変に盤面に対応してくれる良生物。じゃあ残すところ戦場に必要なのはヒバリでしょ。ヒバリってのはですね、終盤戦のアルコールが回ってきたころに登場する、王様ゲームのような優しい存在。王様ゲームなんてやったことないけどね。あんなのドラマとかだけだからね。ホントにやってる方がいれば私も混ぜてよ!




大立者、イーオス、ヒバリと展開できれば、今回の決起会は成功したも同然!!




そして、シミックの王子。そう、シミチンはだな‥‥



























ウォーーーーーーーん!!





シミチンをどこに配置すればいいのかわからない。ただ言えることは、彼が目覚ましヒバリではないと言うことである。一度一緒に決起会を体験したが、その時のイメージは松尾半も言うように「ラノワールのエルフ」。よく頑張ってくれたが、アマゾネスからは「終盤では引きたくないよね」って思われてしまう存在であった。それに過去の黒歴史を聞く限り心配は尽きない。言うなればZ戦士にとっての弱点、穴のような存在。






え!?じゃあ、お前は何だよ!って?






そうです、私が「闇の腹心」です。




やめて!



物を投げないで!!




謝ります、謝ります。



何を隠そうこの私も、決起会始まるまでは闇の腹心のようなアドバンテージを持っていますが、戦闘が始まると「モグの狂信者」になっちまいます。私もシミチンと変わらず充分すぎる程に穴なんだ。ダミネーション!ダミネーション!!とか叫んだりして、連絡が取れなくなったアマゾネスのなんと多いことか!まさにアドレス帳が滅びのバーストストリーム‥




関西の穴と関東の穴が揃ってしまうという大イベントが発生する今回の決起会!このようにふたつも穴が並ぶと、当然巨大な穴が誕生してしまう。穴とは例えるならシンクホール。
イケメンふたりに普通人ひとり。それと、穴ふたつ。こんな穴抱えたパーティーだが大丈夫か?問題ないッ!









まさにふたりはシンクホールッ!!






気になるアマゾネスの戦闘力は…



・渋谷通りのギャル⇔化粧の悪鬼

濃すぎる化粧とパカパカたばこを吸うそのお姿。一目でギャルだと判断でき、充分に変身している彼女は、立派なイニストラードのクリーチャー。化粧落としたら絶対すごいことになるからね。化粧落としたら白い1/1の方じゃなくて黒い3/3の方だからね。私は話すの怖いからスルーしてたw



・ベェールのあやまん

あやまんJAPANのベロが長い人に似ているらしい。私も一緒になって、似てる♪似てる♪って盛り上がったが、もちろんあやまんJAPANのベロ長い人など知らん。「仲里依紗」のほうが似てたしそっち全開でいいと思う。リリアナ+仲里依紗+あやまんJAPAN(ベロ)÷2くらいのアマゾネスを想像して頂ければグッドッ!+東京GalsベロCityでグーグル様を召喚して頂ければよりグッドですねー



・エイヴン幹事

シミチンが《エイヴンの瞬翼/Aven Fleetwing》だと言うが、私はすごい評価している。落ち着いてるし話すと面白いし、何より快くこの決起会を開いてくれた。私にとってのトリンケットメイジ。身長低いのもイイッ!



・メイメイ・ヴォルダーレン

私より全然身長が高いアマゾネス。高身長から繰り出される、トゲのある発言は、ヴォルダーレン様のティム能力そっくり!「(顔が) 犯罪♪ 犯罪♪ 」は名言。そして、ヴォルダーレン様のようなスタイルにあのような服。最近、白のフリフリって流行ってるんでしょうか?とにもかくにも大学生って感じのアマゾネス。「結婚したらゼッタイ専業主婦!」って言っちゃうあたりに、私の憎悪の感情が沸騰しそうになった。



・ET

その昔、ETと呼ばれていたらしいアマゾネス。キレイな顔立ちだが、おでこを意識し始めると確かにETにしか見えなくなるから不思議。ネットで見たのだが、おでこを出せる人は本当の美人らしい。宮崎あおい然り、ET然り、おでこオープンアマゾネスに悪い人はいない!





今回は5対5の多人数戦。よく見るとひとりだけ、クリーチャーじゃないアマゾネスが混じってるが気にしない。この5対5で戦闘開始。戦場は御徒町の阿雲 http://r.gnavi.co.jp/a058411/ 御徒町駅から徒歩1分の立地は最高なこのお店。サイトの評価はすごい良いのだが、人気あるお店に付き物な制限時間と言う名の項目。この阿雲も例外なくその項目があり制限は2時間。この2時間で勝負を決めなければならない。MTGプレイヤーならわかるだろう、戦いに引き分けなどない。引き分けは負けと同義だ!



私達はレッドゾーンに自分自身をタップさせるしかないッ!!



それぞれの勝利を掴む為に…








ここ御徒町で、ついに開催されたアマゾネス決起会。



戦場にはアマゾネスが5人。Z戦士が4人。
おいおい、誰だよ遅れてるヤツは?大阪から来る予定のシミチンか?群馬と言う先っちょの土地から来るA24さんか??



いいえ、闇の腹心です






ちょっとタンマ!待っててねぇ~待っててねぇ~♪フゥォオオオオオオオゥウウウウゥ♪



そうなんです。幹事である私が遅刻。いや、聞いて欲しい。言い訳になっちまうかも知れんが、ラクドスギルドの秘密集会があり強制参加だったので遅れてしまったんだ。決して、どうせ間に合わないからゆっくり行こうとか、お店の予約をいつも通り「松尾半」と名前を勝手に使用して結果オーライとか思ってない。決してなッ!





本当に反省してたよ…



電車に乗り込もうと走ったので足が痛かったし……





そんなことを考えていた時、闇の腹心に電流走るっ!!
反省や懺悔の気持ちはある景色を見て消し飛んだ。



あたりに広がるブーツのアマゾネス。



急に寒くなったからか出現し始めた「ブーツ+スカート」のアマゾネス。



乗り込んだ車両を見渡す、もう一度見渡す。そこには、ちらほらと確かに存在するブーツアマゾネス。これは今日の決起会も相手のアマゾネスはブーツスタイルかも。いや!ブーツにスカートに決まってる!!




もう私の頭に謝罪の二文字はなかった。ブーツと言うカタカナが並んでいただけであった。




戦争だろうが・・・・ニーソを履くうちはまだしも ブーツを履きだしたら・・・・・・戦争だろうがっ・・・・・・!



今日の決起会、テーブル席なら戦争になるぞ!座敷はダメだ、せっかくのブーツも脱がれてしまう。謝罪が頭に流れていたときとは輝きが違った、きらめきが違った。御徒町に向かう足もドンドン速くなる。これがフェチのチカラか。普通のイケメン共には到底辿り着けない、私だけの高み。




開始から15分経ったところで戦場に到着ッ!!



ブーツ(予定であり想像であり妄想)が待つその部屋へ……












次回予告



この地球に発生する多くのシンクホール。それは美しく流れる星となって、覗き込む男達の目には映るのか。悲しき穴の本当の深さを。その悲しみの黒黒のマナを。人々のデザイアの中、確実に穴は掘られていく。行く先の見えぬ穴、戦場をかけるふたつの穴の内にあるものは…
  


次回、アマゾネス決起会、果てし無き穴の横で。
新たなシンクホールへ、飛べ!闇の腹心!






                 


                         →後編へ続く
みなさん乙カレン様です、マンダムです



週末の大会は、青黒白コントロールや緑単タッチケッシグやらが結果を出してますね。それと緑白ビートもか。そうそう忘れてならない赤単もですね。



俺が言う必要もないと思うが、生物でガッシボッコするデッキが大多数。審判の日しても二種類のガラクを採用してる緑単には、コントロールでは辛いのではないだろうか?何より、情け知らずのガラクが仕上がりすぎて、盤面をぶちまけたくなるレベル。除去できて戦闘要員も量産できてって気が狂っとる。



後続のガラクに対する回答がない現在。それでも審判の日は使いたいかな。なぜなら、森の数だけでかくなる長老様への回答があまりにも少ないから。ゲスの評決やリリアナ様も、奴らが積むラノエル4極楽鳥4の前には正しい解答とは言えない。それならガラクには何か別に対処法を考え、審判を積めるデッキがいいのではと思った。




審判の日を積めて、真・目覚ましヒバリも積めるデッキ。



これしかないではないかッ!




「心なき召喚」

4祭壇の刈り取り
4ヴィリジアンの密使
4心なき召喚
4ファイレクシアの憤怒鬼
3血統の守り手
3刃砦の英雄
3審判の日
3酸のスライム
3血の贈与の悪魔
2太陽のタイタン
2黴墓の大怪物



一番嫌いなもっさり系のデッキになってしまった。心なき召喚は生物寄りに作る必要があるが、その生物も重くすると当たり前だがデッキも重くなる。緑単みたいにキレイに動けない。



この構成眺めてると、殻デッキにしたほうが強そうに見えてきて心折れてしまう。



PWを撃ち落とすのに、血統の守り手などの飛行生物は有用。それなら白の飛行トークン出すスペルも入れちまうか!緑の町長もかなり強いみたいやし、もっと軽くしてみる?しかし町長が1/1なんで、心なき召喚下では即死にしてしまう…



デッキ構築難しい……







どうしよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




大怪物が使えるデッキないwwwwwwwww











                              ←To Be Continued       
カワイイを連発する自分自身をカワイイと思ってるんだろお前ら!特にガラク!
カワイイを連発する自分自身をカワイイと思ってるんだろお前ら!特にガラク!
みなさん乙カレン様です、マンダムです



ガラク、カワイ~イ~



カワウィ~イ~



お前ら、ガラクガラクガラクってリリアナ姉さんはどうしたよ!




スポイラーや公式画像出た時は、やれリリアナは強いだの、やれリリアナのイラストがいいだの、やれリリ穴の穴に入れたいだの言ってただろうが!!






それが今やガラクですわ。



へッ!俺は呆れたね。



お前らのリリアナへの愛はそんなもんなのかと。ガラクが強いからガラクガラクガラクってうんざり。ガラクを打ち倒す側、ファックしてやる側に回ろうではないかッ!立てよ国民、立てよMTGプレイヤー。俺らが求めるものはリリアナだろ?




俺のことはいーんだよ



俺はガラクもリリアナも買いそびれた、エルズペス・ティレル派です





ティレルでガラクもリリアナも吹っ飛ばしてやる。







全然関係ないんですけど、道を歩いてたじーさんが着てたジャンパー。
それには、でかでかと「プロジェクトX」って書いてあったw



NHK嫌いな俺でもプロジェクトXは知ってる



じーさん、あなたも環境を開拓するディベロッパーだったのですね。



俺も、この「ガラク男の穴」環境を開拓するディベロッパーになる。









緑単にガラクは鉄板!



ベルチャー1キルには台パン!



夕方に聞くミスチルは鉄板!!



全裸にブーツは鉄板!!



あおい宮崎は色々な意味で鉄板!






みなさんの鉄板待ってます…
















                                  ←To Be Continued    
みなさん乙カレン様です、マンダムです



普段はスタンでちょっとレガシーをやる程度なんですが、今回シールドをやろうかなと思ってまして。だが、シールドはほとんどやったことないしイニストラードでは初。



真剣に何もわからん…






白の飛行軍団が強いんでしたっけ??









紙束デッキ組んでしまいそうだ……
モテキでの女みこしは最高にイイ!あれこそ具現化された男の夢だと思う。
モテキでの女みこしは最高にイイ!あれこそ具現化された男の夢だと思う。
モテキでの女みこしは最高にイイ!あれこそ具現化された男の夢だと思う。
みなさん乙カレン様です、マンダムです



漫画モテキ、ドラマモテキとモテキが好きすぎな俺ですが、どれだけ見ようが俺にはモテキは来ない。来ないと言うか来た事がない!モテキとか本当にあるなら死ぬまでに来ますかね?





これだけモテキに愛を傾けてるのに来ないとはッ!さては、漫画とドラマでは不十分だったんだな。



それならと思い、本日は映画モテキを観賞しに突撃。


映画館はカップルだらけでしたよ。




カップルにはモテキ必要ないだろ…



彼女を具現化する能力を下さい








肝心の内容は漫画>ドラマ>映画であった。



ただ映画での「夜明けのBEAT-フジファブリック」は最高!途中でかかる、くるりの「東京」も実にイイ!!




くるり
フジファブリック
サカナクション
アジカン




このあたりのバンドの雰囲気は○。




しばらくは夜明けのBEATのエンドレスリピートタイムだ。
















早く特質系になりてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー















                                ←To Be Continued 
GPT広島IN川崎~叫び大口でも、黒い生物を破壊しようと思えば破壊できる~
みなさん乙カレン様です、マンダムです



色々ありすぎて更新が止まっておりました。が、復活!今復活!!明日はもう金曜日かと思うと一週間が早すぎる。アニメ見て寝てるだけの生活なのに、時間が経つのはなんとも早い。MTGの大会に出なくなり半年経っていたが、先日の日曜日久しぶりに川崎まで突撃。




デッキは赤黒白。カードは松尾半にお借りしました、ありがとう。



とりあえずデッキを見て頂こう↓


3 呪文滑り
3 ミラディンの十字軍
2 血統の守り手/系統の王
2 オリヴィア・ヴォルダーレン
2 血の贈与の悪魔
1 扇動する集団
1 太陽のタイタン

4 霊炎
4 蔑み
2 忘却の輪
3 機を見た援軍
1 饗宴と飢餓の剣
3 審判の日
2 堀葬の儀式
2 ヴェールのリリアナ

土地

4 黒赤ミラディン土地
3 黒赤M10土地
4 白赤土地
4 黒白土地
4 沼
2 山
4 平地


流行の緑単と緑白の生物は、呪文滑りとミラディン十字軍でガッチリガード。トークンデッキにはオリヴィア様のティム能力と霊炎で処理しつつ審判の日で対処。赤単には機を見た援軍でゲインしたりで頑張る。そしてトークンを戦闘要員に変える扇動の集団の採用。赤赤が必要な赤英雄ではなく、使いたいだけの理由で集団。


PWはいたら強いだろーと安易に考えリリアナ採用。リアニスペルやらフラッシュバックやらあるので運用もしやすいだろと。あとはドローも好きなので血の贈与の悪魔を採用。


血統の守り手のBlood。血の贈与の悪魔のBlood。


デッキ名はもちろんBLOOD+



オープニングの「Colors of the Heart」が大好きだった。







この机上の空論全開のデッキ。構築した時点で気付いていたのだが土地が弱すぎる。色マナ事故を頻発しちまうだろうと思っていたが、久しぶりのMTGであるし、使いたいカードをブチ込んでやろうと決意し、こんな紙束構成に。ただ、始まるまでは理論上最強であったことを付け加える。



結果は


○○×××××○


の3-5


オリヴィア様が一番強かったが、赤マナ出なくて何度も悶絶した。



もう少し戦えるようにするなら、リリアナと儀式を増量しリアニコースも用意する。併せてデカブツ採用してもいいと思う。扇動する集団は解雇w意味ない一枚挿しであった。ソーサリー除去しかなくて、白祭殿からのトークンの群れに圧殺されたので、爆弾をメインから入れたい。白タイタンで使い回せるし。そうなると血統の守り手も微妙なのでオリヴィア様に変えていい。




白、黒ときたらやはり青と組み合わせたほうがいいのかもな。



色々抗ってみたが限界www







大会終わってからは飲みに誘われたので突撃。
叫び大口でも黒の生物を破壊しようと思えば破壊できることを示した日。



牙突零式の話したら空気が凍りついたり…



ただこれだけは言いたい



みんな俺を誤解してる








人類ってのは全員変態なんだよッ!!







「シシオッ!シシオーーーーーーーーーーッ!!」










                                  ←To Be Continued
イニストラードGameDayプロモカード~参加賞よりTOP8のが偉大だとカード自らが証明している~
イニストラードGameDayプロモカード~参加賞よりTOP8のが偉大だとカード自らが証明している~
みなさん乙カレン様です、マンダムです。



公式にGameDayのプロモの画像が出てましたね。参加賞では「戦墓のグール」。
TOP8には「精鋭の審問官」。



参加賞とTOP8のカードに、未だかつてここまで明確に差があっただろうか?
参加賞をTOP8で破壊する、ゾンビを審問官で破壊!



強いゾンビや狼が出れば出るほど、審問官も比例して強くなってくからこれからに期待。このプロモのイラストも目が真っ白で実にイイ。ベルセルクに出てくる狩人っぽくて好きだわー



スタンダードは赤黒白コンは一旦置いておいて、赤単を組んでみようと思う。
前環境も赤単使ってたし、火力を本体にブチ込んでやるのが大好きなんでな。



そこでカードを募集

4《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker》
4《流城の貴族/Stromkirk Noble(IS)》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
4《霊炎/Geistflame(IS)》
4《火葬/Incinerate(M12)》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage(NP)》
4《電弧の痕跡/Arc Trail(SM)》
4《硫黄の流弾/Brimstone Volley(IS)》
4《槌のコス/Koth of the Hammer(SM)》
2《小悪魔の遊び/Devil’s Play(IS)》
4《四肢切断/Dismember(NP)》
4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee(NP)》
4《金屑の嵐/Slagstorm(MB)》
4《躁の蛮人/Manic Vandal(M12)》


カードは持ってないのでマネーでお願いします。
出せるぜって方はぜひご連絡を…






あとですね、ゴリアテの英雄やすすから提案が。
「ふたりでニコニコ生放送やりません?」と



なので本日は鍋しながら飲みながら、やすす主体でニコニコ生放送開催ッ!
「マンダムは静かに暮らしたい」のでやすすに大体任せようスタンス。



開始は夜23時くらいからの予定。
やすすに話して欲しいことなどあればコメント頂ければありがたい。
むしろ議題がないとあいつはグダりそうなんでw






「真剣やすすしゃべり場をお楽しみに」

 








                                ←To Be Continued  
みなさん乙カレン様です、マンダムです



http://live.nicovideo.jp/watch/lv67332304


おこしやす
みなさん乙カレン様です、マンダムです



ニコニコ生放送は「ゴリアテの英雄やすす」がほぼひとりでやっておりました。



自分は夜ご飯のときに飲んだビールで下痢になり、トイレと部屋を往復し疲れ果て寝てしまった。その傍らでやすすはかなり生放送を楽しんでたな。またやって欲しいとかあれば、ダラダラ喋るだけですがやすすがやりますんでw









スタンダードは赤単。



生物の選択で迷い中…

みなさん乙カレン様です、マンダムです



22時から「学校であった怖い話」もとマンダム家であったやすすい話をお送りする。
早い話がやすすのニコニコ生放送ですねw



みなさんぜひご来場を……



http://live.nicovideo.jp/watch/lv68115542

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索